MENU
りん
ブログで副業中
当ブログを運営するりんです。
ラーメン好きこーくんと都内で2人暮らし。
主に、国内旅行のモデルコースや旅先のラーメン屋さんを紹介しています。お得情報も発信していくので、ぜひご覧いただけると嬉しいです!
本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ハワイ4泊6日モデルプラン|無料イベント情報をゲットしてお得に楽しもう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
りん

こんにちは。ハワイに14回通った私のおすすめモデルコースを紹介します。

この記事はこんな方におすすめ

・ハワイに初めて行く方

・夫婦やカップルで節約しながらお得にハワイを楽しみたい方

・無料で参加できるイベントを知りたい方

こー

実は僕は今年の9月に初めてハワイに行くんだ、、、!

9月に夫婦では初めてハワイに行くので、初めての人が存分に楽しめるプランを考えました。

目次

モデルコースまとめ

1日目(木曜日)
【11:30】ワイキキエリアに到着
【12:00】ランチ(ワイキキエリア)
【13:00】ロスドレスで服を現地調達
【14:00】ワイキキエリア散策
【17:00】ハッピーアワー
【18:00】ホテルでゆっくり

2日目(金曜日)
【8:00】アラモアナセンター出発
【9:30】ドールプランテーション
【12:00】ハレイワでランチ
【13:00】アリイビーチまたはラニアケアビーチでウミガメ鑑賞
【14:00】ハレイワタウン散策
【16:30】ハレイワ出発
【18:00】アラモアナセンターで夕食調達
【18:30】アラモアナビーチでサンセット鑑賞
【19:45】ヒルトン花火鑑賞

3日目(土曜日)
【7:30】ダイヤモンドヘッド登山
【9:00】KCCファーマーズ/カカアコファーマーズ/モンサラット通りで朝食
【11:00】カカアコエリアを散策
【14:00】ホテル
【14:30】ワイキキビーチまたはショッピング
【18:00】サンセット鑑賞しながら夕食

4日目(日曜日)
【8:00】アラモアナセンター
【9:30】カイルアタウンで朝食
【11:00】カイルア・ラニカイビーチまたはラニカイピルボックス
【14:00】カイルアタウン散策
【17:00】アラモアナセンターでお土産購入
【19:00】贅沢な夕食を楽しむ

5日目(月曜日)
【7:00】レストランで朝食
【8:00】ワイキキビーチを散歩
【9:00】ホテル出発
【13:00】出発

日程の想定

ヒルトンの花火やファーマーズマーケットなど、固定の曜日で開催されるイベントの紹介を含むので、曜日を参考にしてみてくださいね。

1日目
昼からフリー
2日目
終日フリー
3日目
終日フリー
4日目
終日フリー
5日目
朝だけフリー
6日目
機内

ちなみに4泊6日だと、半日+3日くらい遊ぶ時間があります。※フライト時間にもよります

この記事では、4日目までのプランを詳しく紹介します!

曜日別イベントまとめ

ワイキキエリアを中心に、無料で楽しめるフラショーやウクレレレッスンなどが開催されています。

ヒルトン花火やファーマーズマーケットは固定の曜日なので見逃さないように!

毎日開催ウクレレレッスン@ビーチウォーク
フラダンスショー@アラモアナセンター
ハワイアンミュージックショー@アラモアナSC
ウクレレレッスン@RHC
フラダンスショー@IMP
フラレッスン@RHC
ハワイアンミュージックショー@ビーチウォーク
パフォーマンスショー@RHC
フラショー@クヒオビーチ※第1、3火曜
ラウハウ編みレッスン
パフォーマンスショー@RHC
フラダンスショー@IMP
子どものフラレッスン@RHC
バンドショー@IMP※第1木曜
ミュージックショー@RHC
ヒルトン花火
レイメイキングレッスン@RHC
ミュージックショー@RHC
フラダンスショー@IMP
KCCファーマーズマーケット
カカアコファーマーズマーケット
フラショー@RHC
カイルアファーマーズマーケット
フラショー@アラモアナセンター

RHC:ロイヤルハワイアンセンター
IMP:インターナショナルマーケットプレイス

モデルコースを紹介

1日目(木曜日)のモデルコース

1日目は、ワイキキエリアを中心に散策します。

りん

アロハシャツやワンピースは「ロスドレス」でお得に調達しよう!

ロスドレスなら、アメリカブランドのTOMMY HILFIGERやMICHAEL KORS、Calvin Kleinをお安くゲットできるよ!

ハワイではハッピーアワーをやっているお店がたくさんあります。通常価格の半額でビールや食事を楽しめるのでおすすめです!お店によって時間が異なるので事前に調べておこう!

2日目(金曜日)のモデルコース

2日目は、バスでハレイワに行くコースです!

アラモアナからハレイワまでのアクセス

The Bus:90分~120分(52番)

レンタカー:60分

ハレイワに行くならぜひ寄るべきスポットがドールプランテーション!ギネスで世界最大に認定されたこともある巨大迷路が楽しめますし、パイナップルを使ったデザートもたくさんあります🍍

さらにハレイワのエリアはウミガメスポットで有名🐢特に有名なのがラニアケアビーチなのですが、バスだと乗り換える必要がありちょっと大変です、、

ハレイワタウン近くのアリイビーチでもウミガメが見られるらしい!

そして、金曜の夜といえばヒルトンの花火🎆

ヒルトン花火のおすすめ鑑賞エリア

ワイキキエリア滞在:カハナモクビーチ

アラモアナエリア:マジックアイランドの先のアラモアナビーチ

シェラトンとロイヤルハワイアンあたりのビーチは見えそうで見えないがっかりスポットなので要注意!!!

3日目(土曜日)のモデルコース

3日目は、アクティビティ満載のプラン。

土曜日は、ダイヤモンドヘッドの下やカカアコエリアでファーマーズマーケットが行われるので、それに合わせて予定を決めるのがおすすめ!ファーマーズマーケット行ったことある方は、モンサラット通りで朝食をするのも良いです!

カカアコファーマーズマーケットはKCCより空いていておすすめ!

午後はワイキキビーチでのんびりプラン。海に入りたくない人は、ショッピングデーにするのもあり。

4日目(日曜日)のモデルコース

実質最終日の4日目は人気のカイルアタウンに行くプラン。

日曜日に行く場合、カイルアファーマーズマーケットの影響でバスがものすごく遅延します!

アラモアナからカイルアビーチ・ラニカイビーチまでのアクセス

The Bus(67番)50分+徒歩20~30分

The Bus(67番)50分+The Bus(671番) 10分

レンタカー:40分

※671は本数が少ないのでタクシーでもOK

カイルアエリアは、美味しいご飯屋さんもたくさんあって、ビーチも綺麗で、個人的には最も行ってほしい場所の一つ!

りん

ラニカイビーチは人が少なくて綺麗でとってもおすすめ!

景色を楽しみたい人で、体力がある方はラニカイピルボックスに登ってみよう!

まとめ

今回は、ハワイ渾身の4泊6日モデルプランを紹介しました。

円安&物価高でなかなか楽しみづらくなってしまいましたが、ハッピーアワーや無料イベントを活用してお得にハワイを楽しんできてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログを運営するりんです。
ラーメン好きこーくんと都内で2人暮らし。
主に、国内旅行のモデルコースや旅先のラーメン屋さんを紹介しています。お得情報も発信していくので、ぜひご覧いただけると嬉しいです!

目次