こんにちは。47都道府県制覇に向けて旅するりこりこ夫婦です。
今回は、私が実際に大学の卒業旅行で行った北海道のおすすめ王道モデルコースを紹介します。
1日ごとの詳しいスケジュールは別の記事で紹介します。
・初めて北海道に行く方
・2泊3日~3泊4日で北海道の王道コースを巡りたい方
・北海道のおすすめ観光スポットを知りたい方
各日程の詳細はこちらの記事で紹介しています。
>>3泊4日で巡る北海道のおすすめモデルコースを紹介【1日目】|登別・室蘭
>>【2日目】Coming Soon
>>【3日目】Coming Soon
今回訪れた場所
私が訪れたのは札幌・登別・小樽・富良野・旭川です。
地図で見るとこんな感じ。
北海道は想像以上に大きいので、移動時間もかなりかかります。
このくらいの範囲なら3泊4日あればゆっくり楽しめるよ!
3泊とも札幌のホテルエミシアに宿泊し、札幌を拠点に小樽・登別・旭川方面に行きました。
私たちが訪れた時期
私たちが訪れたのは、9月中旬の火曜日から金曜日までの3泊4日。
平日だったので観光地は空いていて、宿泊代も抑えられました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |
9月の平日に旅行に行けるのは、学生の特権だよね
社会人になると土日に行くことが多くなるから、前みたいにお得な旅行が難しいね
北海道の9月は急激に気温が下がる時期。昼と夜の寒暖差がとても大きいです。
昼間は25℃近くまであっても、夜には10℃前後という日もあります。
夜ごはんを食べに出かけたりするはずなので、羽織ものは必須ですね!
北海道の移動手段は?
札幌周辺であれば車はなくても大丈夫ですが、富良野や登別などに行きたい方はやっぱり車がある方が便利です!
とはいえ、新千歳、札幌、小樽は電車もたくさんあるので、車がなくても観光できますよ。
車がなくても観光できるのかについては、本記事の最後にご紹介します。
実は、今回はりこりこ夫婦だけでなく大学時代の同級生たちで行ったのでレンタカーを借りました。
人数が多いと1人あたりのレンタカー代が安くなるので、交通費が抑えられてよかったです。
モデルコースを紹介
1日目のモデルコース
1日目は、新千歳空港に着いたあと登別や室蘭の方に行くプランです。
1日目の詳細はこちらの記事で紹介しています。
>>3泊4日で巡る北海道のおすすめモデルコースを紹介【1日目】|登別・室蘭
2日目のモデルコース
2日目は、小樽で海鮮丼やお土産購入を楽しむプランです。
北海道と言えば夜パフェ文化!平日だったけど、人気店は2時間待ちだったよ
僕はパフェよりもラーメンが食べたくて、〆のラーメンを食べに行っちゃった
2日目の詳細は別の記事で紹介します。(Coming Soon)
3日目のモデルコース
3日目は、北海道に行ったら絶対に訪れたい旭山動物園に行くプランです。
3日目の詳細は別の記事で紹介します。(Coming Soon)
4日目のモデルコース
4日目は、新千歳空港を満喫するプランです。
新千歳空港は、大型ショッピングモールのような施設がたくさんあるので1日楽しめます。
新千歳空港は、ロイズ工場とか映画館とか楽しめるスポットがたくさんあるよ!
北海道3泊4日の費用は?
基本代金(飛行機代+宿代)が1人あたり41,300円でした!
飛行機は、行きの午前便や帰りの午後便はプラス料金がかかりがちですよね。
今回は、行きを早朝の便、帰りをお昼の便にすることで、かなり安く抑えることができました!
1日伸ばして午前便で帰った方が安い!なんてこともよくあるよね!
1日長く楽しめて、安いなんて一石二鳥だね!
その他の細かい費用は覚えていないのですが、大人数で行ったので、レンタカー代や高速代などの割り勘代金がかなり安く済みました。
お土産をたくさん買ってしまったので、トータルで7万円ほどだったと思います!
北海道は車なしでも観光できる?
今回ご紹介した観光地のうち車なしでも観光できる場所
・札幌
・小樽
・旭山動物園
この3つであれば、電車やバスがたくさん走っているので、レンタカーがなくても観光できると思います。
① 新千歳空港―札幌間(50分)
JR快速エアポートが10分に1本くらいあります。
② 札幌―小樽間(40分)
JR快速エアポートやJR函館本線が10分に1本くらいあります。
③ 札幌―旭川(90分)
特急電車が1時間に1本あります。
旭山動物園きっぷを買うと入園券やバス券もつくので、4000円くらいお得に行けちゃいますよ!
まとめ
北海道に行ったら絶対に外せない定番スポットを巡るモデルコースを紹介しました。
北海道はとても広いですが、2泊3日あれば道央の定番スポットをゆっくり巡ることができそうですね。
今回ご紹介したモデルコースを参考に、ぜひ素敵な旅行を楽しんできてください。